療案内

Treatment診療内容

わんちゃん・ねこちゃん専門動物病院

当院では、わんちゃん・ねこちゃんに特化した幅広い診療を行っております。
専門的な知識と今までの経験を活かして、健康診断から予防接種、病気やケガの治療まで、わんちゃん・ねこちゃんの健康を総合的に診断してまいります。

わんちゃん・ねこちゃんの健康を最優先に考え、成長や年齢に合わせた診断を行い、丁寧かつ安心の診療で、長い人生を健康で幸せなものにするために努めております。なにかお困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。

わんちゃん・ねこちゃん専門の動物病院

気になる症状がありましたら、ぜひご相談ください。

日常生活の中で「なんだかいつもと様子が違う」と感じたら、早めの診察が大切です。
以下のような症状は、体調不良のサインかもしれません。

食欲が落ちている、または体重が減ってきた
いつも食べているご飯を残すことが増えたり、最近痩せてきたと感じる場合は、消化器のトラブルや内臓の病気が隠れている可能性があります。
元気がない、動きたがらない
散歩を嫌がる、ぐったりしているなどの様子が見られるときは、痛みやストレスが原因かもしれません。一度診察を受けることをおすすめします。
嘔吐や下痢が続いている
過性の症状で終わることもありますが、数日以上続いたり、頻繁に繰り返す場合は、内臓疾患や寄生虫の影響が疑われます。
咳が出る、呼吸が苦しそう
運動後でなくても咳をしている、または呼吸が速くなっている場合は、心臓や呼吸器の病気のサインかもしれません。
皮膚に赤みがある、かゆがっている
皮膚を引っ掻いたり舐めたりする頻度が増えている場合は、アレルギーや皮膚感染症の疑いがあります。
目が赤くなっている、涙が増えている
結膜炎や角膜の傷などが原因の可能性があります。放置すると症状が悪化することもありますので、早めの受診を。

予防接種もお任せください

予防接種もお任せください

わんちゃん・ねこちゃんの健康維持を守るため、予防接種も積極的に行っております。狂犬病や猫白血病などの重篤な病気や感染症を防ぐため、適切なワクチン接種が必要です。

当院では、ペットの年齢や生活環境に合わせた予防接種スケジュールを提案し、丁寧に接種を行っています。

飼い主様が安心していただけるよう、わかりやすい説明と丁寧な対応を心がけています。不明点がございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。

夜間の診療に関して

当院では現在、夜間診療を行っておりません。
夜間診療に関しましては、下記でご案内をしている救急病院を受診いただくようお願いいたします。

ペテモ動物病院夜間救急センター
年中無休・24時間対応 
TEL. 043-298-1124
千葉県千葉市美浜区豊砂1-8
イオンモール幕張新都心1F
https://mc.aeonpet.com/makuharishin/
ひがし東京夜間救急動物医療センター
年中無休・20時~3時まで対応 
TEL. 03-5858-9969
東京都江東区亀戸9-23-12
シティポート亀戸1F
http://doubutsu-yakan99.com/
千葉動物医療センター
年中無休・24時間対応 
TEL 043-860-9900
千葉県袖ケ浦市神納1150番地
https://99chiba.com/